ジャックと豆知識 バーコード編③2024年6月11日
珈琲の美味しい季節(ころ)になりました。
気になることを調べてみた!
ブログ担当:三田(みた)です。
久しぶり(数年ぶり)のブログ更新。
お待たせしました!←待ってないよ( ゚Д゚)
え~QRコードもバーコードですけど
どや!( ゚Д゚)
なんてブログを上げつつ、面白い活用方法を探しておりましたが
あまり見つからず・・・。
その中でようやくこのような記事を見つけました。
「決め手は「QRコード」 都営地下鉄、ホームドア設置もうすぐ100%に 車両改修費20億円→270万円」
20億円が270万円!? え!!
牛丼1杯を400円として500万杯がたったの6750杯ですよ。
(@_@)大興奮!!
・・・さて
気を取り直して記事を要約します。
東京都営地下鉄を運営している東京都交通局は
利用者の落下防止目的として、全駅ホームドア取り付けを2000年から進めておりました。
他社が乗り入れる路線では、会社ごとに車両数や一車両辺りのドア数が違うなどホームドアの設置だけではなく、
車両本体側にも改良が必要なことが判明しました。
車両への改良は乗り入れる他社が費用負担を行うことになる為、
なかなか了承を得られることができず全駅へのホームドア設置は道半ばとなっていたとのこと。
車両に改良を加えないアイデアとしてQRコードを印刷したラベルを車両ドアに貼り、
ホームドアにカメラを取り付けて、車両ドアを識別して連動する方法を思いつき採用しました。
車両改良がQRコードのラベルで代用できた為、
改良費用の20億円が270万円に収まった。というからくりでした。
このアイデアにより2024年2月には無事に全駅に設置完了しました。
ピンチを逆手に取り発想を転換したことにより
「ホームドア全駅設置」と「大きなコストダウン」の両方を得ることができたわけですね。
まさに「一兎を得るために熟考した結果、大きな二兎を得ることができた」
参考にしたい教訓です(@_@)
QRコードはその内部にバーコードとは比べものにならないほどの
情報量を格納しており、今回のホームドア制御だけでなく、
QRコード決済など様々な分野での活用が急速に広がっております。
当社のHALLOneo-7でも自由にQRコードを作成してラベルに印刷することが可能です。
東京都交通局の方、もしこのブログを見ていたらQRコードラベルを自作しませんか?
お安くしますよ~( ゚Д゚)
それでは
次回は数年後とは言わずにまた近い将来お会いしましょう
担当:三田(みた)でした。