続:DiPOの印刷位置を見ながら作業ができるカメラユニット!2025年4月30日

こんにちは、営業のKです。

本記事は、以前に紹介したDiPO用カメラユニット_DCU-01の続き記事になります。
ぜひ、前回の記事を見てからご参照ください。
【前回記事:DiPOの印刷位置を見ながら作業ができるカメラユニット!】

前回紹介したカメラユニットDCI-01は、パソコンのモニターにカメラの映像を映しておりましたが、「使うたびにパソコンに接続するのは面倒」、「専用PCを設置する場所がない」などもっと簡単に使えないの?という感想を持った方もいらっしゃるかと思います。
今回は、そんな方向けにスマートフォンの画面にカメラ映像を映すためのオプションを紹介いたします。24年9月から販売を開始した「スマートフォン取付フレーム_DSF-01」です。

スマートフォン取付フレーム_DSF-01

このオプションは、カメラユニット_DCU-01と併用することでPCモニターの代わりにお手持ちのスマートホンの画面にカメラの映像を映すことができるオプションです。(注:スマートホンは付属しません)
DiPOの液晶画面の下あたりにスマホが配置されるので「手元に近い位置で画像を見れる」「設置面積が増えない」などの利点があります。

使用方法は、カメラユニットとAndroidスマートフォンをDSF-01のハブを介して接続し外部カメラ用のアプリケーションを起動することで使用できるようになります。(※1)
お手持ちのスマートフォンがカメラモニターに早変わりします。(※2)

また、お客様毎に作成しているオリジナルゲージを使用することでより確実な印刷を実現します。

以上の様に、実際の印刷位置に近いところにモニターがあるのでより感覚的に印刷物の位置を認識できると思います。
単価の高い物へ印刷する場合や、印刷の角度や位置決めが重要となる場合にはカメラユニット+スマートフォン取付フレームの使用をお勧めします。

以上、カメラユニットをより効果的に使用するオプション_スマートフォン取付フレーム_DSF-01の紹介でした。

 

※1:外部カメラ用アプリケーションは、別途playストアよりインストールください。
※2:使用するスマートフォンによっては、外部カメラが使用できない場合があります。


【HALLO DiPO製品ページ】
https://www.shinseiind.co.jp/dipo/

【製品やサービスへのお問合せはこちら】
https://www.shinseiind.co.jp/inquiry.html

【前回記事:DiPOの印刷位置を見ながら作業ができるカメラユニット!】
https://shinsei-industries.jp/2024/12/notes/3960/

【関連記事:DiPO活用事例!クリーム缶や丸缶詰などの印刷をお手軽に】
https://shinsei-industries.jp/2022/05/casestudy/2009/

【関連記事:DiPO活用事例!クリーム缶や丸缶詰などの印刷をお手軽に2】
https://shinsei-industries.jp/2023/05/product/2743/